本年も大変お世話になりました。
9月の農園正式オープン&「秋分イベント」以降、11月の元盛和塾生回復お祝いコンパ、12月の「福岡から世界へ」プロジェクトで訪れた中高生15名の体験学習、そしてハワイならではの新鮮な実りを味わった「冬至イベント」等々を通して、たくさんの方々に自然と食と健康の価値を再発見していただきました。心から御礼申し上げます。
福岡高校生自然農業体験学習



福岡市という大都会の高校生にとっては初体験のことばかり
冬至イベントーChie’s cooking class




Chieさんの料理教室ーウル、タロ、ウコンを使った美味しいデザートの数々(冬至イベントより)
“Produce healthy foods, preserve the ecosystem, and purify the body, mind, and spirit in harmony with Nature” という主旨に賛同される方々の輪が着実に広がるたびに、GaryもTakaeも毎回ワクワクと胸躍らせて参りました。
そして今年の感動が頂点に達したのが年の瀬も押し詰まった12月19日。
FaceBook (www.facebook.com/takaeoj) やウェブサイトのブログ記事ですでにご存知の方もいると思いますが、3年越しの悲願だった公共電力がついに農園内に敷設されました!
当農園もようやく名実ともに事業のスタートラインに立てました。ここまでたどり着けたのも、皆さんの応援があったからこそです。本当にありがとうございます。
2024年、セカンドネイチャーファームは次のステージに進みます。
健康な土と作物づくりにさらに尽力することもちろん、ご好評をいただいている自然農体験学習やヘルシー料理教室に加え、ヨガ・瞑想プログラムなど、会員の皆さまにもっと喜んでいただけるような企画を考えて参りますので、どうぞ楽しみにしてください。
最後になりましたが、2024年が皆さまにとりましても健康で、実り多い、飛躍の年となりますよう、心からお祈り申し上げます。
Second Nature, LLC
Gary and Takae
PS: これまでにゲストで来られた方もよろしかったらこの機会に会員登録して、新年から私たちと一緒に当農園を次世代のために発展させていきませんか。詳しくは次のリンクをクリックしてご覧ください。(https://secondnature-hawaii.com/register/)